バリフー - グリーン・デイ 〜 混乱と狂気のカーニバル 〜
ブログを見ていただきありがとうございます!
歌詞と和訳だけ見たい方は下の目次の「歌詞/和訳」クリックしてください。
ザ・トラック・オブ・ザ・デイ
- 曲名: Ballyhoo (バリフー)
- バンド名: Green Day (グリーン・デイ)
- 収録アルバム: Saviors (edition de luxe)
(セイヴィアーズ デラックス・エディション) *Track 19 - アルバムリリース日:2025年5月23日 (オリジナル版リリース:2025/1/19)
- プロデュース: Rob Cavallo
- ソングライター: Billie Joe Armstrong, Mike Dirnt & Tré Cool
この曲[ballyhoo (バリフー)]は14枚目のアルバム[Saviors]のデラックス・エディションから2枚目の先行シングルとして2025年5月2日にリリースされ19曲目に収録されてます。
グリーン・デイのハリウッド・ウォーク・オブ・フェームのスター獲得を記念してリリースされた曲でもあります。
オリジナルの[Saviors]は2024年1月に発売され、Billboard HOT 200で4位を獲得し、グラミー賞3部門にノミネートされました。
デラックス・エディションは2024年から続くワールドツアーの一環として発表され、新曲5曲と[Saviors]の曲のアコースティック・バージョン2曲が追加収録されてます。
2月の来日公演を思い出しながら改めて[Saviors]を聴くにはピッタリのエディションです。
グリーン・デイは2025年夏もフェス中心にヨーロッパ、南米と精力的なツアーを継続する予定であり、応援の意味を込めて和訳します。
聞いたことがないタイトルの"ballyhoo"という言葉は「騒々しい低級な宣伝、大(ぼら)広告、喧騒(けんそう)」(by weblio)という意味だそうです。
歌詞では現代社会の混乱や個人のメンタル崩壊が書かれています。
無気力や自己嫌悪、衝動的な感情が込められており、特に[Sometimes I'm reaching for a knife, I gotta let it go (時々刃物に手を伸ばすけど手放すんだ)]といった表現が、破壊的衝動を抑え込もうとする様子を生々しく書かれています。
全体な歌詞のトーンは絶望すら感じますが、[ballyhoo]という言葉がそれを吹き飛ばしエンタメに変えてしまう皮肉と強さを感じます。
なお英詞は"genius.com"から引用し、Spotify から補足しています。
Green Day - Ballyhoo (Official Visualizer)
歌詞/和訳
Title : Ballyhoo
[Verse 1: Billie Joe Armstrong]
Hurry up, hurry up, get moving
Just to fall down again
I'm looking like a jerk, looking like a jerk
And I'm feeling like a lunatic
Fuck it up, live it up, and give up
Stay-at-home wanderlust *1
I'm gonna lollygag *2 in a sleeping bag
I'm as useless as a dumb and a crippled *3 ballerina
急げ、急げ、動きだせ
また転ぶだけだけどな
俺は最低最悪のようだ
そして狂ってる気分
めちゃくちゃやって、好き勝手やって、諦めるんだ
放浪癖のある引きこもりのニート
寝袋の中でゴロゴロして
まるで踊れない役立たずなバレリーナ
[Chorus: Billie Joe Armstrong, Billie Joe Armstrong & Mike Dirnt]
Some days I'm reaching for a blade, I gotta let it go
Sometimes I'm reaching for a knife, I gotta let it go
So no hard feelings *4, climb the ceiling
Madness, ballyhoo
刃物に手を伸ばしたくなる日もあるけど、手放さなきゃ
ナイフに手を伸ばしたくなる日もあるけど、手放さなきゃ
悪気はないんだ、天井を登って
熱狂して大騒ぎする
[Post-Chorus: Billie Joe Armstrong & Mike Dirnt]
Hey
Yuh
[Verse 2: Billie Joe Armstrong]
Listen up, listen I've been drinking
Touched by the hand of luck
I'm waiting on the sun, waiting on the sun
Like a star that's blowing up
It's a curse, it's at worst a blessing
God and his only son
Ah, mama raised the bomb, chewing bubblegum
With a head full of trouble and a lesser main offender
いいかい、聞いてくれ、俺は飲んだくれて
幸運が手に触れる
太陽が昇るのを待っている、太陽を待ってる
まるで爆発寸前の星のように
それは呪いであり、悪く言えば祝福
神とその唯一の息子
ああ、ママはガムを噛みながら爆弾を打ち上げた
頭の中は問題だらけの軽犯罪者だ
[Chorus: Billie Joe Armstrong, Billie Joe Armstrong & Mike Dirnt]
Some days I'm reaching for a blade, I gotta let it go
Sometimes I'm reaching for a knife, I gotta let it go
So no hard feelings, climb the ceiling
Madness, ballyhoo
刃物に手を伸ばしたくなる日もあるけど、手放さなきゃ
ナイフに手を伸ばしたくなる日もあるけど、手放さなきゃ
悪気はないんだ、天井を登って
熱狂して大騒ぎする
[Instrumental Break]
[Chorus: Billie Joe Armstrong, Billie Joe Armstrong & Mike Dirnt]
Some days I'm reaching for a blade, I gotta let it go
Sometimes I'm reaching for a knife, I gotta let it go
Some days I'm reaching for a blade, I gotta let it go
Sometimes I'm reaching for a knife, I gotta let it go
So no hard feelings, climb the ceiling
Madness, ballyhoo
刃物に手を伸ばしたくなる日もあるけど、手放さなきゃ
ナイフに手を伸ばしたくなる日もあるけど、手放さなきゃ
刃物に手を伸ばしたくなる日もあるけど、手放さなきゃ
ナイフに手を伸ばしたくなる日もあるけど、手放さなきゃ
悪気はないんだ、天井を登って
熱狂して大騒ぎする
[Outro: Billie Joe Armstrong & Mike Dirnt]
Hey
Yuh
収録アルバム
今回紹介した曲は↓のアルバムに収録されています。
グリーン・デイの歌詞和訳
アルバム[Saviors]では他の曲も和訳をしています。↓のはてなタグにリストがあるので良かったら見てください。
Green Day - Saviors 歌詞和訳とは 人気・最新記事を集めました - はてな
最後まで見て頂きありがとうございました!
ではまた。
ランキングに参加しております。
よろしければクリックして貴重な1票をお願いします!