エヴリ・ガール・ユーヴ・エヴァー・ラヴド - マイリー・サイラス
〜 私は、あなたが愛したすべての女性 〜
ブログを見ていただきありがとうございます!
歌詞と和訳だけ見たい方は下の目次の「歌詞/和訳」クリックしてください。
ザ・トラック・オブ・ザ・デイ
- 曲名: Every Girl You've Ever Loved (エヴリ・ガール・ユーヴ・エヴァー・ラヴド)
- アーティスト名: Miley Cyrus (マイリー・サイラス)
- 収録アルバム: Something Beautiful (サムシング・ビューティフル) *Track 11
- アルバムリリース日:2025年5月30日
- プロデュース: Miley Cyrus, Shawn Everett, Jonathan Rado, Michael Pollack & Ian Gold
- ソングライター: Miley Cyrus, Michael Pollack, Shawn Everett, Jonathan Rado, Marie Davidson, David Dewaele, Stephen Dewaele, Pierre Guerineau, Molly Rankin & Alec O'Hanley
シングル[Flowers]が大ヒットした2023年リリースの前アルバムEndless Summer Vacation]に続く、アルバム[Something Beautiful]はピンク・フロイドの[The Wall]にインスパイアされたコンセプト作品です。
プロデュースにはBeyonceのCowboy Carterの制作に参加したショーン・エヴェレットやマイケル・ポラックが関わっており現代のコンテンポラリー・ミュージックのブレーンを集めて制作された作品です。
その他にもインディーポップに関わっているクリエイターも含まれていて、インディとメインストリームの架け橋となる豪華な布陣で制作されたアルバムと言えるでしょう。
またセレブ系女性シンガーには珍しくロック色が強く、ここはマイリーのヴォーカルによるところが大きいです。
2025年5月30日にリリースする8作目のオリジナル・アルバム[Something Beautiful]の11曲目に収録されているこの[Every Girl You've Ever Loved]もそんな曲です。
私のようなロックファンはこの曲と9曲目の[Walk of Fame]が、エレクトロのダークで高揚感のあるサウンドと、それを引立たせるロックンローラー・マイリーの素晴らしいヴォーカルが聴けるのが嬉しいです。
80年代のレトロなシンセ・ポップサウンドで懐かしさを感じさせつつ、ダンスフロアの熱気を感じさせるグラマラスな雰囲気が特徴で、なんと言ってもマイリーのボーカルの繊細さと力強さのバランスが素晴らしくて、特にコーラスの伸びやかな歌声が印象的です。
スーパーモデルのナオミ・キャンベルがフィーチャリングされ、ポストコーラスも楽曲の魅力を引き立てます。
煌びやかでエキセントリック、かつエレガントな雰囲気を持ちつつ危険な香りがする、マイリーの魅力がさらに強まった一曲です。
なお英詞は"genius.com"から引用し、Apple Music から補足しています。
コンセプトアルバムというアルバムの感想を歌詞の下に記載しています。
Miley Cyrus - Every Girl You've Ever Loved (Official Lyric Video) ft. Naomi
歌詞/和訳
Title : Every Girl You've Ever Loved
[Verse 1: Miley Cyrus]
I match my bag to my new dress
I'm still looking like a ten
While my hair is a mess
And, and I'm gonna work it all night
Till I get what I want
Yes, yes, yes
新しいドレスにバッグを合わせる
私は未だに満点だ
髪はボサボサだけど
一晩中やってやる
欲しいものを手に入れるまで
そう、やるよ、やってやる
[Pre-Chorus: Miley Cyrus]
No, I can't believe that you're still holdin' out on *1 me
Like a dog in the street *2
あなたがまだ私に隠し事するなんて信じられない
街のごろつきみたいに
[Chorus: Miley Cyrus]
Aren't I pretty enough for more than fun in the dark?
(Why're you still holdin' onto your heart?)
Lookin' for the one but one is never enough
(I'm every girl you've ever loved)
I'm a little bit angel, I'm a little bit not
(Why're you still holdin' onto your heart?)
Come get under the one that you've been dreamin' of
(I'm every girl you've ever loved)
私って夜のお楽しみより価値があるほど可愛いくない?
(まだ自分の気持ちにしがみついてるの?)
運命の人を探しているようけど、一人じゃ物足りない
(私はあなたが愛した女性達)
天使のような悪魔かも
(まだ自分の気持ちにしがみついてるの?)
夢にまで見た人のもとへ来てみない
(私はあなたが愛した女性達)
[Post-Chorus: Naomi Campbell & Miley Cyrus]
Pose
She has the perfect scent
Don't you want me, baby?
Pose
She speaks the perfect French
Don't you want me, baby?
ポーズを取って
彼女の香りは完璧
私が欲しくない?
ポーズを取って
彼女は流暢にフランス語を話す
私のこと欲しくない?
[Verse 2: Miley Cyrus]
I turn you on and set your heart on fire
I give you every single color
That there is in a flame that's burning with desire, I
I'm pickin' up your clothes off *3 all my bathroom tiles
Yeah, I can hold you like a man
And let you cry like a child
(Follow you like a shadow)
あなたをその気にさせて心に火をつける
あなたにすべての色をあげる
欲望に燃える炎に宿る色
浴室のタイルからあなたの服を全部拾い上げる
私は男みたいにあなたを抱きしめられる
子供みたいに泣かせてあげる
(影のように追いかける)
[Pre-Chorus: Miley Cyrus]
No, I can't believe that you're still holdin' out on me
Like a dog in the street
あなたがまだ私に隠し事するなんて信じられない
街のごろつきみたいに
[Chorus: Miley Cyrus]
Aren't I pretty enough for more than fun in the dark?
(Why're you still holdin' onto your heart?)
Lookin' for the one but one is never enough
(I'm every girl you've ever loved)
I'm a little bit angel, I'm a little bit not
(Why're you still holdin' onto your heart?)
Come get under the one that you've been dreamin' of
(I'm every girl you've ever loved)
私って夜のお楽しみより価値があるほど可愛いくない?
(まだ自分の気持ちにしがみついてるの?)
運命の人を探しているようけど、一人じゃ物足りない
(私はあなたが愛した女性達)
天使のような悪魔かも
(まだ自分の気持ちにしがみついてるの?)
夢にまで見た人のもとへ来てみない
(私はあなたが愛した女性達)
[Post-Chorus: Naomi Campbell & Miley Cyrus]
Pose
She has the perfect scent
Don't you want me, baby?
Pose
She speaks the perfect French
Don't you want me, baby?
ポーズを取って
彼女の香りは完璧
私が欲しくない?
ポーズを取って
彼女は流暢にフランス語を話す
私のこと欲しくない?
[Bridge: Naomi Campbell & Miley Cyrus]
She never wears a watch, still she's never late
She's got that kind of grace
Did Botticelli *4 paint her face?
She has the perfect scent
She speaks the perfect French
She can dance the night away
And still she'll never break a sweat
Pose
pose
Pose
Pose
Pose
Pose
Pose (I'm a little bit angel, I'm a little bit not)
Pose (I'm a little of everything that you want)
彼女は時計を着けないけれど遅刻なんてしない
そんな優雅さがある
彼女の顔はボッティチェッリが描いたの?
彼女の香りは完璧
彼女は流暢にフランス語を話す
彼女は一晩中踊り続けられる
決して汗はかかない
ポーズ
ポーズ
ポーズ
ポーズ
ポーズ
ポーズ
ポーズ (天使のような悪魔かも)
ポーズ (私はあなたが望むすべての一部)
[Outro: Naomi Campbell & Miley Cyrus]
Pose, pose, pose, pose, pose
Let's pose
I'm gonna pose
C'mon now, pose
Let's pose
You better pose
I'm gonna pose
C'mon now, pose
Pose, pose, pose, pose, pose
ポーズ、ポーズ、ポーズ、ポーズ、ポーズ
ポーズを取って
ポーズを取る
さあ、ポーズしよう
ポーズを取って
ポーズしよう
ポーズを取る
さあ、ポーズ
ポーズ、ポーズ、ポーズ、ポーズ、ポーズ
アルバム・インプレッション
このアルバムは全体的に「視覚的な音楽体験」として設計されており、曲単体だけでなく、アルバム全体の流れを楽しむコンセプトアルバムです。
「ポップ・オペラ」というべき新たな領域に踏み込み、音楽・映像・ファッションを融合させた作品といえるでしょう。
コンセプトの中心には、「未来と過去だけが、醜悪な“今”を殺せる」という強烈なメッセージがあり、現代社会の孤独と再生を描く内容になっています。
マイリーはこのアルバムを、ピンク・フロイドの[The Wall]にインスパイアされた視覚的なアルバムと位置づけており、トラウマからの回復や暗闇の中にある美しさをテーマにしています。
アルバムの流れとしては、実質の1曲目のタイトルトラックからプログレ風味のハードロックで意表を突かれます。
序盤のファーストシングル[End of the World]から中盤の[Easy Lover]はフックのあるポップな曲やバラードをインタールードを挟みながら配置してコンセプチャルな雰囲気を作ります。それらの曲には過去の恋愛体験や未来の予知から醜悪な事実から美しいことを見出し歌へ表現する意思を感じます。
一転、後半はインタールードがなくなり、ポップさが薄れてグラマラスな雰囲気を纏うようになり、曲がシームレスに繋がるエレクトロなハードでシリアスな展開は引き込まれます。
この後半をどう聴き手が感じるかがコンセプチャルといわれるこのアルバムの鍵だと感じます。
特に中盤の9曲目[Walk of Fame], 10曲目の[Every Girl You’ve Ever Loved]あたりはスーパースターとなったマイリーの現在のリアルな心情が描写され、ヴォーカルがさらにハマります。
10曲目の[Pretend You're God]は過去や現在と別れを告げ、12曲目[Reborn],13曲目[Give Me Love]ではこれらの愛を通して未来へ向けて希望や自分なりの悟りの境地へ自身を導こうとしているような気がします。
このアルバムはマイリーが経験してきた最悪なことがあった恋愛・人生体験の中で美しいと感じた瞬間の感情を切り取って曲に封じ込めた、そんな感じします。
今までの経験した人生の中から"美"への答えを出したコンセプトアルバムだと感じました。
メディアの評価はいまのところ"及第点"といった感じですが、曲のクオリティの高さとアルバム全体の流れのスムーズさやビジュアルを重視したコンセプト、そして何よりもマイリーのヴォーカルの表現力が最大限に発揮された楽曲が並べられたアルバムです。
私に好きなマイリーのアルバムは2020年のコロナ禍にリリースされたロック色の強い[Plastic Heart]ですが、今作ではアーティストとしてさらにスケール感を増したマイリーが聴ける[Plastic Heart]と並ぶ好きなアルバムになりました。
人気女性アーティストは数多いますが、マイリーはオンリーワン。
情念や情熱という感情を奔放に熱く表現できるトップクラスのシンガーだと改めて感じる力作です。
収録アルバム / おすすめアルバム
紹介した曲は↓のアルバムに収録されています。
実際のライブのように曲がシームレスに続けて聴けるともっと臨場感が出たと思いますが、マイリーの代表曲を網羅して最高の歌唱が聴けるライブアルバムもおすすめです。
特にカバー曲ではなんでもマイリー色に染めてしまう存在感を感じます。
マイリー・サイラスの歌詞和訳
今回の曲以外にも、アルバムSomething Beautiful]の他の曲も和訳をしています。良かったら見てください。
Something Beautiful 歌詞和訳とは 人気・最新記事を集めました - はてな
最後まで見て頂きありがとうございました!
ではまた。
ランキングに参加しております。
よろしければクリックして貴重な1票をお願いします!