歌詞和訳 〜キラクにキママにマジメにホンヤク〜

洋楽ときどき邦楽とライブレポ。好きな歌の和訳に歌の解説とエピソードを。

【歌詞和訳】Easy Lover - Miley Cyrus

イージー・ラヴァー - マイリー・サイラス  〜 何があっても燃え続ける愛 〜 

ブログを見ていただきありがとうございます!
歌詞と和訳だけ見たい方は下の目次の「歌詞/和訳」クリックしてください。

 

サムシング・ビューティフル (特典なし)

 

ザ・トラック・オブ・ザ・デイ

  • 曲名: Easy Lover (イージー・ラヴァー)
  • アーティスト名: Miley Cyrus (マイリー・サイラス)
  • 収録アルバム: Something Beautiful (サムシング・ビューティフル)  *Track 6
  • シングルリリース日:2025年5月30日
  • プロデュース: Miley Cyrus, Michael Pollack, Jonathan Rado & Shawn Everett
  • ソングライター: Miley Cyrus, Michael Pollack, Ryan Tedder & Omer Fedi

 

この曲[Easy Lover (イージー・ラヴァー)]はMiley Cyrus (マイリー・サイラス)が2025年5月30日にリリースする8作目のオリジナル・アルバム[Something Beautiful]の6曲目に収録されています。


シングル[Flowers]が大ヒットした2023年リリースの前アルバムEndless Summer Vacation]に続く、アルバム[Something Beautiful]はピンク・フロイドの[The Wall]にインスパイアされたコンセプト作品とのことです。

プロデュースにはBeyonceのCowboy Carterの制作に参加したショーン・エヴェレットやマイケル・ポラックが関わっており現代のコンテンポラリー・ミュージックのブレーンを集めて制作された作品です。

その他にもインディーポップに関わっているクリエイターも含まれていて、インディとメインストリームの架け橋となる豪華な布陣で制作されたアルバムと言えるでしょう。


"Easy Lover"の直訳は"容易な恋人"であり軽率な遊び人ということしょうが、[Easy Lover]というタイトルの曲が80年代にフィリップ・ベイリーとフィル・コリンズのデュエットで大ヒットしました。相手をメロメロにしてしまう魅惑(魔性)の女性、という和訳が多いようです。

 

欧米でも特定の意味を持つ熟語・スラングという訳ではなく、様々なニュアンスを含んだ言葉みたいで、マイリーの曲では「愛するのが難しい(愛し難い)人」という意味合いであり、恋に落ちるまでに障害が多いような特別な魅力を持った人、といった複雑なニュアンスがあるように感じます。


なお英詞は"genius.com"から引用し、Apple Music から補足しています。

和訳後の感想や曲のエピソードは歌詞の下に記載しています。


Miley Cyrus - Easy Lover (Official Video)

 

 

 

歌詞/和訳

Title : Easy Lover


[Verse 1]
You're my baby, you're the only one
You drive me crazy, but I still miss you when you're gone
Every second, every hour
It's in your nature, to light me up
I love to hate you, but I can't stand it when you're gone
So I call you once every hour

私のベイビー、唯一無二の人
私を悩ませて、いなくなったらずっと恋しく思う
どんな時でも
私を輝かせるのがあなたの魅力
嫌いになる時は多いけど、いなくなると耐えられない
だからあなたに何度も電話してしまう


[Chorus]
You got the love I always needed
Tie me to horses and I still wouldn't leave you
But you're not an easy lover

あなたには私が欲しい愛がある
馬に繋がれてしまってもあなたから離れない
だけどあなたを愛するのは難しい


[Verse 2]
You're a wildfire, and I'm in your path
I've decided I want to keep on dancing in the ashes
And so I call out, "Let it burn"

あなたは野火で、私はその中にいる
灰の中で踊り続けてもいいって決めた
そして私は叫ぶ、「燃やしてくれ」って


[Chorus]
You got thе love I always needed
Tie me to horses and I still wouldn't leave you
But you're not an easy lover

あなたには私が欲しい愛がある
馬に繋がれてしまってもあなたから離れない
だけどあなたを愛するのは難しい


[Post-Chorus]
No, I just can't give you up, no, I just can't give you up
No, I just can't give you up, no, I just can't give you up
But you're not an easy lover
Easy lover

あなたを諦めない、絶対、手放さない
あなたを諦めない、絶対、手放さない
だけどそんな簡単に愛せる人じゃない
簡単には愛せない


[Pre-Chorus]
You got the love I always needed
Tie me to horses, I still wouldn't leave you (Tell them, B)
But you're not an easy lover

あなたには私が欲しい愛がある
馬に繋がれてもあなたから離れない (言ってあげなよ "B")
だけどあなたを愛するのは難しい

[Chorus]
You make it hard to touch another
Anything goes when we're under cover
But you're not an easy lover
Easy lover

他の人に触れることさえ考えられなくなる
二人の情事の時は何でもあり
だけどあなたを愛するのは難しい
簡単な恋人じゃない


[Post-Chorus]
No, I just can't give you up, no, I just can't give you up
No, I just can't give you up, no, I just can't give you up
But you're not an easy lover
No, I just can't give you up, no, I just can't give you up
No, I just can't give you up, no, I just can't give you up
But you're not an easy lover

あなたを諦めない、絶対、手放さない
あなたを諦めない、絶対、手放さない
だけどそんな簡単に愛せる人じゃない
あなたを諦めない、絶対、手放さない
あなたを諦めない、絶対、手放さない
だけどそんな簡単に愛せる人じゃない

 

 

 

トラック・インプレッション

2024年にリリースされたビヨンセの[Cowboy Carter] の[II MOST WANTED]でマイリーはビヨンセとコラボしました。
そのためにマイリーはアルバム[Plastid Hearts]を制作してた時期に書かれたこの[Easy Lover]に取り掛かっていたそうですが、結局、ビヨンセは[II MOST WANTED]を選曲しました。

マイリー自身も "最も欲しがられている二人"というのがビヨンセとマイリーのようだと思い納得し、それが歌詞の中にある"Tell 'em, B (言ってあげなよ B)"ってセリフにつながっているようです。

 

ただ「準備してたこの曲どうしよう?」という気持ちは残ってたようで、[Plastid Hearts], [Cowboy Carter]と温められ磨かれてきた曲がここでやっと日の目をみたことになります。


歌詞の中で繰り返される「あなたは楽な恋人じゃない」「いなくなると恋しくてたまらない」というフレーズから、相手への強い執着心と、理性ではどうにもならない苦しさが伝わってきます。

恋愛は時に甘美で時に痛みを伴うもの。この曲はまさにその両面を描き出しています。

印象的なのは、「君はワイルドファイア(野火)で、私はその炎の中にいる」「灰の中で踊り続けたい」という表現。

危険な状況にあえて身を投じてしまう、時に自分自身を見失い、苦しみが喜びに変わってしまう、そんな自己破壊的なまでの情熱を感じます。


この曲は、単なるラブソングというか理屈では説明できない人間の魅力(魔力)や、報われない愛に苦しむ心も表現されているようで、恋愛の美しさと残酷さのその両面が感じられます。

 

最後まで見て頂きありがとうございました!

ではまた。

 

マイリー・サイラスの歌詞和訳

今回の曲以外にも、アルバムSomething Beautiful]の他の曲も和訳をしています。良かったら見てください。

Something Beautiful 歌詞和訳とは 人気・最新記事を集めました - はてな

 

収録アルバム / おすすめアルバム

紹介した曲は↓のアルバムに収録されています。

 

サムシング・ビューティフル (特典なし)

サムシング・ビューティフル (特典なし)

Amazon

 

実際のライブのように曲がシームレスに続けて聴けるともっと臨場感が出たと思いますが、マイリーの代表曲を網羅して最高の歌唱が聴けるライブアルバムもおすすめです。
特にカバー曲ではなんでもマイリー色に染めてしまう存在感を感じます。

 

ランキングに参加しております。
よろしければクリックして貴重な1票をお願いします!