【歌詞和訳】スティル・ダンシング - ビリー・アイドル 〜 俺の人生、踊り続ける 〜
ザ・トラック・オブ・ザ・デイ
- 曲名: Still Dancing (スティル・ダンシング)
- アーティスト名: Billy Idol (ビリー・アイドル)
- 収録アルバム: Dream Into It (ドリーム・イントゥ・イット) *Track 9
- シングルリリース日:2025年2月26日
- プロデュース: Tommy English
- ソングライター: Billy Idol, Tommy English, Steve Stevens & Joe Janiak
ビリー・アイドルの[Still Dancing]は2025年2月26日にリリースされたビリー・アイドルの11年ぶりとなる新作アルバム[Dream Into It (ドリーム・イントゥ・イット)]に収録されています。
前回はアルバムで一番の話題となるアヴリル・ラヴィーンとのコラボ曲[77]を紹介しました。
【歌詞和訳】77 - Billy Idol feat. Avril Lavigne - 歌詞和訳 〜キラクにキママにマジメにホンヤク〜
アヴリルとのコラボ曲のみを和訳しようと思ったのですがこの曲がとりわけカッコ良いのでご紹介です。
アルバムにはビリーの長年のコラボレーターであるギターのスティーヴ・スティーヴンスが全面的に参加しているのも80年代の全盛期時代を知ってる私のような古いファンには嬉しい限りです。
スティーヴはソングライトで全面的にアルバムに参加しており、スティーヴによるとこのアルバムは"アグレッシブなパンク・ロックへの回帰"であり、70年代後半から80年代前半のパンクの要素を取り入れているとのことです。
アルバムもBillboard HOT 200チャートで初登場7位を記録したようで根強いロックファンにビリーの本気が届いたようで何よりです。
そしてこの曲はアルバムからのリード・シングルとしてリリースされのラスト9曲目に収録されてます。
ぶっちゃけビリーの大ヒット曲[Rebel Yell (反逆のアイドル)]そのまんまでサビの歌詞を取り替えても違和感なく歌えそうです。
コード進行や曲構成は[Rebel Yell]の方が複雑そうで[Still Dancing]はシンプル・ストレートですが、ここまで徹底して雰囲気の似ている曲で再現されるとビリーのやる気がヒシヒシと伝わってきます。
なお英詞は"musixmatch"から引用し、Apple Music から補足しています。
和訳後の感想や曲のエピソードは歌詞の下に記載しています。
Billy Idol - Still Dancing (Official Music Video)
歌詞/和訳
Title : Still Dancing
(verse)
Left my home for jet black gold
Sold my soul in a fever, in a fever
Changed my name, a suicide game
Machine guns on my t-shirt, my t-shirt
漆黒の黄金を求めて故郷を後にした
熱狂の中で俺は魂を売り渡した
名前を変え、自殺ゲームのように
Tシャツにはマシンガンが描かれてる
(pre-chorus)
It′s been a long ride
But the ride is all I know
長い道のりだった
でも、どんな道だったか分かってる
(chorus)
I'm still dancing
But now I ain′t alone
I got everything I need next to me
Right here in my bones
I'm still dancing
But now I'm in control
I got everything I need next to me
From L.A. to Tokyo
俺は今でも踊り続ける
今は一人じゃない
必要なものはすべて揃ってる
骨の髄まで
俺は今でも踊り続ける
今は自分ですべてをコントロールしている
ロサンゼルスから東京まで
必要なものはすべて揃ってる
(hook)
Say yeah, yeah-yeah
Say yeah, yeah-yeah
Say yeah, yeah-yeah
I′m still dancing
イエー、イエー、イエー
イエー、イエー、イエー
イエー、イエー、イエー
俺は今でも踊り続ける
(verse)
Plastic bag full of clothes
Turn to robes in the ether, the ether *1
I smashed hotels and hurt myself
But I always stayed a believer, a believer
ビニール袋に服を詰め込む
天空の中でローブに着替える
ホテルを破壊し、自分自身も傷つけた
だけど常に信じる者であり続けた
(pre-chorus)
It′s been a long ride, but
それは長い道のりだったけど
(chorus)
I'm still dancing
But now I ain′t alone
I got everything I need next to me
Right here in my bones
I'm still dancing
But now I′m in control
I got everything I need next to me
From L.A. to Tokyo
俺は今でも踊り続ける
今は一人じゃない
必要なものはすべて揃ってる
骨の髄まで
俺は今でも踊り続ける
今は自分ですべてをコントロールしている
ロサンゼルスから東京まで
必要なものはすべて揃ってる
(hook)
Say yeah, yeah-yeah
Say yeah, yeah-yeah
Say yeah, yeah-yeah
I'm still dancing
イエー、イエー、イエー
イエー、イエー、イエー
イエー、イエー、イエー
俺は今でも踊り続ける
(verse)
Skinheads stomp right down the road
Teddy Boys stood clutching *2 their combs
Reggae blitz rock deep to the core in Brixton
Punks trying to riot up on the high street
Causing a ruckus *3 , who wants to fight me?
Pogo slam, no need to remind me
スキンヘッド連中が街で足を踏み鳴らしてる
不良のロックンロール野郎が櫛を握りしめて立っている
ブリクストンではレゲエのリズムが心の奥まで響いてくる
パンク野郎がメインストリートで暴動を起こそうとしている
騒ぎを起こし、俺とケンカしたい奴なんているのか?
ポゴ・スラム、注意する必要なんてない
(chorus)
I′m still dancing
But now I ain't alone
I got everything I need next to me
Right here in my bones
I'm still dancing
But now I′m in control
I got everything I need next to me
From L.A. to Tokyo
俺は今でも踊り続ける
今は一人じゃない
必要なものはすべて揃ってる
骨の髄まで
俺は今でも踊り続ける
今は自分ですべてをコントロールしている
ロサンゼルスから東京まで
必要なものはすべて揃ってる
(hook)
Say yeah, yeah-yeah
Say yeah, yeah-yeah
Say yeah, yeah-yeah
I′m still dancing
イエー、イエー、イエー
イエー、イエー、イエー
イエー、イエー、イエー
俺は今でも踊り続ける
(outro)
I'm still dancing
俺は今でも踊り続ける
トラック・インプレッション
ビリー自身の生き様を振り返り、「長い人生、困難や過去を乗り越えて今なお踊り続ける」という自己肯定と再生がテーマです。
後半、不良用語のようなスラングが出てきて難儀しましたが今や懐かしいシンプルなワルのロックンロールです。
サビで"From L.A. to Tokyo (LAから東京まで)"と世界中で活躍してきた彼自身のグローバルなキャリアをアピールする歌詞があります。
ただビリーはジェネレーションX時代に日本公演をしたことがあるようですがソロとしては無いようです。
ビリーの来日公演はネットで調べても検索結果に出てこなかったですが UNIVERSAL MUSIC JAPANには"まだ見ぬ大物"と書いてありました。
今年は“来日しない最後の大物”と言われ続けてきたビリー・アイドルのニュー・アルバムの発売、初の日本公演の計画もある。
BIOGRAPHY - ビリー・アイドル - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
ヒット曲の多いアーティストなので興味のある80年代ロックファンは多いはずです。
と言っても今年もあと7ヶ月ちょい。このアルバムは日本ではフィジカル盤がリリースされないようなのでむずかしいかな.....
最後まで見て頂きありがとうございました!
ではまた。
ランキングに参加しております。
よろしければクリックして貴重な1票をお願いします!